魂器学院のバトルは、大体が自動で進行していく。手動でスキルを発動することが出来るボスバトルでも、オート機能があるので気軽にプレイできて取っつきやすい印象だ。難しい操作を覚える必要はないので、ゲームに慣れていない人でも簡単にプレイできるはず。
また、ゲームを起動していない間にも経験値やお金がどんどん溜まっていくのも良いシステムだと感じた。
忙しくてゲームをプレイできない間も、ユニット達が沢山頑張ってくれているので、時間を有効活用することが出来る。
ユニットがそれぞれ様々な特性やスキルを持っていて、新しいユニットを入手するたびにワクワクできた。
レベルアップも溜まった経験値をプレイヤーの任意のタイミングで振り分けるシステムなので、新しく入手したユニットが部隊に編成していたユニットにすぐ追いつける点も好印象。
装備するパーツや魂器など育成の幅も広いので、プレイヤー毎に違ったユニットとして育てることもできる。
ガチャは比較的引く機会が多いように感じた。ステージクリアやチャレンジ報酬でガチャチケットが貰えることが多く、編成できるユニット自体も特別多い訳ではないので、数回ガチャを引ければ戦力が整うと思われる。
また、ガチャを引くたびにユニットのタイプに応じたチケットが入手できるのだが、そのチケットはユニットの武器を交換するときに必要なものなので、ガチャを引くことで既に育てているキャラクターを育成できるのも良いシステムだと感じた。
ちなみにガチャの排出率はこちら。
最高レアであるMRの学員の排出率が3%と悪くはないので、任務の報酬などでガチャを引いていればどんどん戦力も増強されるだろう。
ユニットとなる学員たちは、みな美少女で素敵なイラストばかり。高レアリティに限らず、低いレアリティのキャラクターも個性豊かで可愛らしいので、気に入った子を見つけて育成するのも良いだろう。
また、バトル中画面で戦っているミニキャラクターも動きや見た目が愛らしく、いつまでも見ていたくなる。
CVに関しても有名な声優を起用しているので、ぜひ確認してみてほしい。
コメントはありません。 Comments/プレイしてみた感想?